fc2ブログ

ブランド出張玄関買取専門店 PASSION青(パッションブルー)★★★★★

学歴、中卒。 現場仕事、便利屋開業、探偵開業、ブランド・宝石・時計鑑定士になり・・・ そして独立!

変化を知る、楽しむ、利用する

5月はなんだか時が早く感じますね。

連休が頭にあると一ヶ月が短く感じます。

最近かなり久しぶりに「夢をかなえるゾウ」の本を読み返しています。

面白い!

漫才の様なやりとりが飽きません。そしてスッと腑に落ちる言葉が出てきて考えさせられる。
とっても良い本だと思います。

その中の一つに今でも知恵となっている考え方があります。
「1日なにかをやめてみる」は好きな思考です。

僕的には「やらないことを決める」的な解釈をしちゃいましたけど。笑

例えば、いつもの仕事の流れを中の手順をやめて、違う手順でやってみる・・・とか
いつもと違う道を通ってみる・・・とか

なんでも良いんですが、いつもと違う変化を付けてみるって事ですね。
そうするとその変化を知ることができます。
良かったのか?良くなかったのか?
仕事の効率が上がったのか?上がらなかったのか?
などなど

そこには発見があり楽しむことができます。
そしてその効率を上げる手段として知恵として利用すれば良いんです。

僕が好きな言葉「自問自答」
自問自答の質を上げれば、色々なことがポジティブに見えてくると思います。

質問の質も、答えも、質を磨ければと思います、そこから「失敗は成功のもと」が語れるかなと思っています。


ガネーシャ
(画像引用)
スポンサーサイト



  1. 2022/05/18 09:27|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0