fc2ブログ

ブランド出張玄関買取専門店 PASSION青(パッションブルー)★★★★★

学歴、中卒。 現場仕事、便利屋開業、探偵開業、ブランド・宝石・時計鑑定士になり・・・ そして独立!

毎年恒例で決めた!

だんだん寒くなってきた10月末

今年は秋を感じず冬に突き進むのかな・・・

何十年か先は夏冬しか感じられない様な季節になってしまうのかな日本は・・・
どうなんだろう


っと、話はかわってここ3年は恒例になっている日光東照宮のご祈祷。

往復約5時間

朝5時前には出て、戻ってきて会社に出勤するのは13時前ごろ。
なかなか好きなプチ旅。

自分の相性が合っている気がする、日光東照宮。

行っても観光はほぼほぼしません。
パワースポット的な所は回ります。

このパワースポットが相性が合っている気がしてパワーをチャージするような感じなんです。

まず決まって朝一にいくのがココ

20231026_081543.jpg

日光東照宮から日光二荒山神社の間の道、上神道です。

日光東照宮は9時に開きます。
駐車場は8時から

ですので、だいたい8時ごろに到着して、そのまま日光東照宮の鳥居をくぐり日光二荒山神社に行きます。

この上神道も有名なパワースポットの一つ
すごく良い感じなんです、とくに朝一!
入場料とかも特になく朝一なので混んでないので、誰も通っていない時とか特に良い感じです。

そのあと9時以降に「見ざる・言わざる・聞かざる」で有名な人間の一生を横目で見ながらスタスタ進み、
ココは絶対外せないポイント「北辰の道」に立ち、パワーを貰った様な気を・・・します。
そして眠り猫とツバメの門をくぐり抜けます。
そのまま進み徳川家康の墓「奥社宝塔」に行き、叶杉に願掛け。
毎回そんなルートです。
投入に約15分ほど、ご祈祷をして貰っていますが滞在時間は約1時間ちょっと。

いやー今年もいい日光東照宮でした~♪

今年は2024年に本厄のスタッフがいるので、厄除けのご祈祷と妊娠中の子の安産のお守りも購入でき満足です。

これからも毎年恒例で日光東照宮に行くことを決めたそんなプチ旅でした。
スポンサーサイト



  1. 2023/10/27 12:28|
  2. 最近のpb目線★
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック URL
https://pbd7.blog.fc2.com/tb.php/505-b565ad40
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)